
『蔦』の花言葉『いつまでもあなたを愛する』について
蔦の花言葉は「いつまでもあなたを愛する」です。 この言葉は、蔦が壁や木などに絡みついたり這い上がったりする様子からつけられたと考えられています。蔦は、たとえ厳しい環境であっても、しっかりと根を張り、這い上がろうとする強い生命力を持っています。また、蔦は、支えられる相手がいなければ、自力では立っていられない植物です。そのため、蔦は「支え合うこと」「寄り添うこと」の象徴とされ、恋人の愛情や夫婦の絆を表現する花言葉がつけられました。
蔦の花言葉は、古代ギリシャ神話に登場するディオニソスとアリアドネの物語から由来しているとも言われています。ディオニソスは、ワインの神であり、アリアドネは、クレタ島の王女でした。ディオニソスは、アリアドネを一目見て恋に落ち、2人は結婚しました。しかし、アリアドネは後に、ディオニソスに捨てられてしまいます。アリアドネは、ディオニソスを愛し続けていましたが、彼の心を取り戻すことができませんでした。そこで、アリアドネは、蔦に変身して、ディオニソスを追いかけ続けたと言われています。