花言葉 「リコリス」の花言葉『誓い』の意味や由来
リコリスの花言葉「誓い」という由来は、ギリシャ神話に登場する冥府の王の妻の名前である「ペルセポネ」にまつわる悲恋の物語からきているとされています。ペルセポネは、冥府の王であるハーデスの妻となり、毎年春に冥界から地上に戻って来ることができるという約束を交わしました。ペルセポネが冥界から地上に戻って来たとき、彼女の母親である大地の女神デメテルは、娘の無事を喜び、地上に春の花を咲かせました。その花がリコリスで、「誓い」の花言葉の意味は、ペルセポネとハーデスの約束の誓いからきているとされています。リコリスの花は、別名を「彼岸花」とも呼ばれ、その花言葉から、別れの季節である秋に咲く花として知られています。
